【家計簿】一人暮らし30代・2022年3月

家計と貯蓄

3月の家計簿です。
年度末、新年度とバタバタしていて、集計が遅くなってしまいました。

3月はアート関係(副業)の活動もあって、お出掛けの機会がたくさんありました。

普段はあまり都会に行くこともないので、お出掛けついでの買い物が多かったですね。
いろいろお金を使ったなぁと強く感じた1ヶ月でした。

そんな3月の家計簿を振り返ります。

一人暮らし30代女子の公開家計簿

まずは青ちゃんのスペックから。

大阪在住、30代一人暮らしの女性、独身。
社会人になってからの借金はありませんが、奨学金の返済をしています。
主な収入源は以下の2つです。

・会社員(福祉業界/フルタイムのパート社員)
・副業(イラストレーター、似顔絵師)

収入

・給料     約182,000円(手取り)
・アート関係  約16,000円
・賞与(?)  約40,000円
・臨時収入   約15,000円
・不用品処分  約1,000円

収入合計 254,568円

なぜこんな中途半端な時期に賞与があるのか?しかもパート社員に?と疑問に思われたかもしれません。
じつは、会社の2021年度の業績が良かったらしく、パート社員を含む全社員に感謝金というのが配られました。

私は社員より勤務時間が長めとはいえ、今はパート社員なので4万円。
それでも、予定していなかった収入ですごく嬉しかったです。

ちなみに社員は一律10万円もらえたそうです。(うらやましい)

支出

支出合計 183,755円

アート:画材まとめ買い

画材は通販で買い足すこともありますが、ほとんどは梅田の画材屋さんでまとめ買いします。
そのため、買い出しは年3回くらい。

前回の買い出しが2021年10月だったので、5か月ぶりの画材屋さんでした。
似顔絵用の絵の具や色鉛筆などがもう残り少なかったので買い足し。
3,000円分くらい買いました。

あとはA3サイズの似顔絵の依頼があったので、それにあわせて額を購入したり、郵送費がかかったりしています。
つまりは副業の経費です。

大きいサイズの依頼があると、額代や送料が結構かかるんですよね。。

光熱費:急な電気代の高騰

3月に支払ったのは1月頃の電気・ガス代です。

今年、電気代が昨年同月より4,000円もはね上がってびっくり!
世間の電気代の高騰も大きな理由だとは思いますが、家電のせいもあるかも?と思っています。

今年はヒーターを買い換えたのですが⇒大物家具と収納用品の断捨離
以前使っていたヒーターは火傷することもあったので、こまめに切っていたのですが、パネルヒーターに変えてからは、デスクにいる間ずっとつけっぱなし。
これも原因かなと思っています。

ペットのためにエアコンもつけっぱなしの我が家。
電気代はあまり気にしないタチだったのですが、少しは節約も考えないとな…と思いました。

積立て:感謝金の使い道

感謝金で入ってきた4万円。
低収入の私からすると、大変ありがたいです。

全部貯金しようかとも思ったのですが、Twitterでフォロワーさんの意見も聞いてみて、半分は使うことに。

使う分の2万円は生活費と別で管理して使いたかったので、積立てに入れました。
そのため、積立ての金額が普段より2万円多くなっています。

実際にはこんなものに使いました⇒あぶく銭、私はこう使いました。

***

まだ詳しくは言えませんが、仕事の兼ね合いで5月以降の収入が減るかもという状況になっています。。
そのため、生活費をもう少し絞りたいと思っています。(今でも結構ギリギリですが)

家賃の安い物件への引越しも検討中です。
ただ、過去に知らない人に家の近くまでついてこられたり、ファンの方に家を特定されることもあり、ちょっと悩んでいます。

今の家は家賃5万以下ですが、人通りの多い道路沿いのオートロック有りの物件なので、良い物件なんですよね…
まあ一回オートロック突破されたことあるので、あまり信用できませんが。
副業の方は個人で物販しているので、お客さんにはどうしても住所はバレるので悩み中です。

もしかしたら、今年中に引越すかも?
そのときはご報告します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました