大物家具と収納用品の断捨離

断捨離

意識して断捨離をはじめたのは5年くらい前。
1年くらい前からはミニマリストになって、どんどん断捨離をしています。

ずっと細々したものを処分してきて、少しずつ収納用品や棚に余白ができていました。
そして最近、仕事などでつらいことが続いていたので、気分を変えたくて収納用品や家具ごと処分を決断。

不用品を引き取ってくれる業者にお願いして、部屋にどーんと鎮座していた大型の家具たちを手放しました。

家具に占領された1Kの我が家

大学卒業と同時に一人暮らしをはじめて、今で9年目くらいです。

その間、5回の引越しと、1年間だけ同居生活をしていました。
今の家には2年程住んでいます。

今の家は一般的な一人暮らしの賃貸で、間取りは1K、部屋は約8畳。

1Kなので、キッチンは部屋を出た廊下にあります。
ただ、キッチンに冷蔵庫置き場がなく、冷蔵庫は部屋の中に設置。

最初は家具など、以前住んでいた家で使っていたものをそのまま使っていました。
が、サイズやコンセントの位置などが合わずに使わなくなった家電があったり、改めて購入した家具もあり、部屋が手狭に。

粗大ごみ回収に出すことも考えたのですが、エレベーターの無い建物に住んでいたので、不用品の回収業者にお願いして運んでもらうことにしました。

こんなものを捨てました

今回の断捨離では、大きめの家具や家電がターゲット。
捨てづらくて長らく放置状態でしたが、潔く処分してみたら部屋がぐっと広くなりました。

中には当日の朝まで使っていた家具もありますが、結果としては、処分してよかったと思います。

今回、私が捨てたものをご紹介します。

ローテーブル

大きなローテーブル。
115cm×55cmくらいあり、幅はシングルベッドより少し大きいくらい。
(上の方に写っているのがベッドです)

このテーブルを買った当時はデスクを持っておらず、このローテーブルで食事のほか、絵の制作などもしていました。

ただ、高さ(約40cm)が合わなかったのと、床で長時間正座していて、ひどい肩こりや足の傷みに悩まされるようになり、3年前にデスクを買いました。
デスクを買ったら、こんなに大きいテーブルがいらなくなってしまいました。

処分した今は、代わりになるものがないので、食事はデスクで食べています。
食事用に小さなサイドテーブルやスツールが欲しいのですが、しばらくはこのまま過ごして、どうしても必要になったら買おうと思っています。

折り畳みテーブル

一人暮らしをはじめた2013年に買ったテーブル。
雑貨屋さんで3000円くらいで購入した記憶が。もう少し安かったかもしれませんが。

ローテーブルを買う前、このテーブルでご飯を食べたり絵を描いたりしていました。
小さくて絵の制作には少し不便だったので、大きなローテーブルに買い替えて、こちらはサブ机になりました。

今の家に引越してからは使う機会がほとんどなかったので、処分することに。

姿見(アクセサリーケース)

青ちゃん写ってます。

前に住んでた家には姿見が無かったので購入しました。
鏡になっているところを開くと、中はアクセサリーケースになっています。

中がケースになっているので15cmくらいの厚みがあり、部屋に置いていると存在感があります。

今の家には靴箱が備え付けてあり、扉に鏡がついているので処分することに。
本当は室内に鏡を置いていると便利だったんですが。また欲しくなったら普通の姿見を買い直すことにします。

ミニマリストになってアクセサリーも減ったので、こんなに大きなアクセサリーケースはいりませんね。

作業デスク

約2年前に買ったもの。処分した中ではダントツ新しいものです。
かなり吟味して購入したので、とても気に入っていました。

ただこのデスク、高さが75cmもあります。
低身長(149cm)の私の体型に合わず、肩こりや腰痛の原因に。
私の身長では、67cmくらいのデスクがちょうどいいそうです。

机の高さと椅子の座面の高さの関連性 -Bauhutte
こちらのページで、身長に合ったデスクの高さが自動計算できます。

購入時、「身長に合わせてデスクを購入する」というのは全く思い至らず。
身体が痛い状態でもなんとか2年は使いましたが、無駄にしてしまって反省です。。

また新しいものを買うつもりですが、今はイベント出展に使っていたキャンプ用のテーブル(高さは70cmくらい)で代用しています。

2段ゴミ箱

以前住んでいた家では、ゴミを分別するためにキッチンに置いていました。

今の家には置くスペースがなかったので、ほとんど使われずにベランダに追いやられていました。
今回処分したの不用品のうち、一番最初に「これ、いらないんじゃない?」と思っていたものだったので、無くなってホッとしています。

空気清浄機

引越ししてからも使う気マンマンだった家電です。
ですが、いざ引越ししてみるとスペースもないしコンセントの場所も悪く、うまく使えませんでした。

何度か置き場所を変えたのですが、どこに置いても邪魔になってストレスだったので、あきらめて手放すことにしました。。

グラファイトヒーター

デスクの下で使っていたヒーターです。
冷え性なので、前の家に住んでいたときは家中ウロウロと持ち歩いて使っていました。
今の家ではコンセント位置が悪く、場所は固定。

定位置で使うようになってから軽い低温やけどになることが多く、もう少し安全なものに変えるために手放し。

余談ですが、今はパネルヒーターを使っています。
パネルヒーターにしてから電気代が跳ね上がって、それはそれでちょっと悩んでいますが…

衣装ケース

写真を撮り忘れたのですが、無印良品の衣装ケース(収納ケース)を3つ手放しました。
一人暮らしを始めて1年くらい経ってから買ったので、2014年くらいから使っていると思います。

普通の衣装ケースが1つと、5段(4段のケースに、さらに1段分買い足した)の縦型のケースを2つ持っていました。

5段のケース、1段は買い足したのですが、写真のシリーズです。
写真とは違う点は、全部の引き出しの高さが均等で4段だったと思います。

普通の衣装ケース(小さいほう)には季節外の衣類や、イベントで使った衣装など。
縦型のケースにはタオルや下着の収納、予備の洗剤や歯ブラシなどを保管していました。

どんどん断捨離していたら、引き出しの中がスカスカになってきたので、あえてケースの方を先に捨てることに決めました。
中身は捨てたり、人に譲ったり、リサイクルショップで売ったり、ほかの場所に収納しました。

キャリーバッグ

小さくて軽く、気に入っていたキャリーバッグ。
2017年に3,000円くらいで購入しました。
32Lくらいの容量しかありませんが、もともと旅行荷物は少ない方だったので十分でした。
半分に荷物を入れて出掛け、帰りは残り半分にお土産を入れて使っていました。

ただ、絵描きをはじめてから、イベント出展の荷物をキャリーバッグで運ぶように。
イベント荷物を入れるには32L容量では小さすぎたので、61Lのものに買い換えました。

逆に旅行の時は新しいキャリーバッグだと大きすぎるので、ボストンバッグを使っています。

断捨離、ビフォーアフター

断捨離後、かなり部屋がすっきりしました。
これだけ大物を捨てたので、当然ですが。

処分前の写真は少ないのですが、私の部屋をご紹介します。

ローテーブル付近

断捨離前。食事をしたり、配信をしていたスペース

断捨離前、こちらの壁際にはたくさん家具が置いてありました。
窓際から部屋の扉に向かって、ベッド、ローテーブル、座椅子、冷蔵庫と、所狭しと並んでいます。
ぎゅうぎゅうで、空間に余裕がありません。

とくにローテーブルはベッドの幅より20cmくらい大きく、見た目だけじゃなく、家の中を歩き回るのにもちょっと邪魔でした。

ローテーブル処分後

今回テーブルを失くしたら動線に障害物が無くなり、動きやすくなりました。
テーブルがあったころには気づきませんでしたが、ちょっとテーブルをよけて歩かないといけなかったので、自覚が無く小さなストレスだったみたいです。

もちろん、写真を見ての通り、見た目もスッキリしました。

デスクの上

デスクでは毎日なにかしらの作業をしています。
普段していることといえば、

・似顔絵の仕事(水彩絵の具を使う)
・イラストの仕事(iPadを使う)
・筆文字や絵の練習
・日記を書く
・モーニングページを書く
・家計簿をつける(レシートを見ながらスマホに入力)
・iPadでアニメや映画を観る
・DVDプレイヤーで映画を観る
・スマホの充電
・iPadの充電

食事以外の机に向かってすることは、ほとんどこのデスクで行っています。

断捨離前、作業中のデスク。仕事道具以外にも飾りが多い。

毎日使うものは、基本的にデスクの上で整理していました。
ところがこのデスク、もとから棚が備え付けられていたこともあり、収納スペースが広すぎて飾り物が増えてしまいました。

もとあったデスクを処分して、現在はキャンプ用の折り畳みテーブルで代用中。
棚が無くなったので、使いやすくするにはデスクの上に置くものを厳選せざるを得なくなりました。

作業が終わったらこの状態に戻すようにしています。

新しいデスクを買うときは棚の無いものにするつもりです。

部屋の半分が余白に

断捨離後、部屋の半分

写真の左側にはもともと姿見があり、折りたたみテーブルが折りたたんだ状態で立てかけてありました。
右側にチラっと写っているのは座椅子。
座椅子と、その手前にあるベッドのあいだにローテーブルがありました。

姿見もローテーブルも結構大きかったので、無くなるとすっきり。

写真に写っていないところにはデスクとベッド、大きめの棚が置いてあります。
棚には仕事道具(画材や額)を収納しているほか、ペットのゲージを置くスペースが確保されています。

棚は大半が仕事道具で、まとめ買いしている物もあるので、ここらへんはあまりミニマリスト感が無いですね。
(捨てた作業デスクの写真に、棚の様子がチラっと写っています)

ここも少しずつ断捨離中ですが、買いだめしたものを使い切るようにしているので、まだまだ時間がかかりそうですね。
消費スピードはまあまあ早いので、これから1年くらい頑張れば、ノートやスケッチブックやボールペンなどの文具はかなり数を減らせそうです。

これからは買いだめをちょっと控えるようにしたいと思います。

***

今回、大きな家具を中心に断捨離しました。

「まだまだ使っているし、家具なんてすぐに捨てられないよ!」という人も、細かな不用品を先にどんどん断捨離していると、そのうち「これ、いらないんじゃない?」と思いますよ。
家の中のガラクタが減ってくると、収納用品の中がスカスカになるし、家具が視覚的にノイズになって自然と目につくようになりますからね。

そうなるまで、先にどんどん小物を処分すればいいと思います。
家具はしばらくは自分の中で「そのうち断捨離するかもリスト」に入れておけば大丈夫です。

ただ、家具を捨てるとすごくすっきりするので、私は捨てて良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました