1年前から「1000個捨てチャレンジ」に取り組んでいました。
今までも何度か断捨離してきたけれど、今回はぐっと持ち物を減らしたくて、かなり本気でがんばりました!
そしてつい先日、約1年かけて1000個の断捨離を達成しました!!
今日はその1000個捨てチャレンジについてのお話です。
1000個捨てチャレンジのルール
「1000個捨てチャレンジ」とは、家にある物を1000個捨てるという単純なチャレンジです。
やり方は自由ですが、私は簡単にルールを設定しました。
ちゃんとルールを決めないと、いつまでも終わりそうにないですよね。
①期限は1年間(一日3個を捨てればいいペース)
②自分が1個と思ったら1個でカウント
③メルマガ登録を解除、会員退会などのデータも1件とする
以上のように設定。
過去に何度か断捨離しているので、ゆるめのルールにしています。
私は何度か不用品を処分するのを繰り返しているので、デジタル関連なども対象に。
あまり手を付けていなかったところをミニマルにするつもりです。
ハードルを下げて、「1000個捨て」の達成を目標に頑張りたいと思います。
いちばん最初に捨てたもの5選
「1000個捨て」では、ノートに何を捨てたかメモを取りながら捨てていきました。
一部、記録をとらずに一気に捨てていた時期もあるので、実際はもっと捨てていると思いますが。
その中で、最初の2週間に捨てたものを5つ、理由と一緒に紹介したいと思います。
最初にどこから捨てるかの参考になれば嬉しいです。
衣類
ニットと厚手のパーカーやニットなどを手放しました。
どちらもまだ着ていましたが、傷みや好みの変化で着用回数が減っていました。
ちょうど妹からのおさがりでニットをもらったので、傷んだニットを手放し。
厚手のパーカーはユニクロで買ったもので、裏がモコモコになっていてすごくあったかい、白いパーカーです。
じつは以前、断捨離したときに手放したけれど、後悔して買い直したものでした。
買い直してから数年着ましたが、着用回数が減ってきたので再度処分。
服にもこだわりがある方ですが、しっかり好みが決まっているので、衣類は手放しやすかったです。
だいたい、普段はいつも同じものを着ていますから、着ない服を処分しても困ることもありません。
漫画
何度も読み返している漫画でしたが、もう手放していいかなと思って友人に譲ることに。
年齢を重ねたり生活が変わったことで、心境の変化があったのかもしれません。
最後にもう一度読んで、手放しました。
漫画は連載が長いと単行本の数も増えますよね。
まるっと処分すると、一気に本棚がスッキリしました。
もしまた読みたいと思ったら電子書籍で買おうと思います。
インク切れのペン
手持ちのボールペンやマジックなど、全部インクが出るかチェックしました。
仕事柄、文具が家にたくさんあるのですが、前は使っていたけど必要なくなったものや、インクが空っぽのペンも残っていました。
一通りチェックして、使えないものは処分。
使えるけど、インクがかすれているものは日常的に使うペン立てに入れて、優先的に使うようにしました。
ダブりの多かったボールペンやマジックは、必要な分だけ家に置いて、あとは職場に寄付しました。
31アイスクリームクラブの会員退会
昔はよく食べていた31アイスクリーム。
年齢を重ねて、体を冷やさないように、とアイスを食べる機会が減りました。
近所に31の店舗もなく、稀に食べるアイスはスーパーやコンビニで買うことがほとんどなので退会しました。
登録したままでもメルマガなどはあまりこないのですが、やってみてよかったです。
会員登録しているサイトも少しは整理できたし、年数件でもメールが減ったので。
楽天、yahooなどのメルマガ配信停止
楽天やyahooなどに登録すると、自動で十数件もメルマガに登録されるようです。
何度も配信停止の処理をしているのに…と思っていましたが、そういうカラクリだったみたい。
〇〇ポイントカード、〇〇ニュース、〇〇ショッピング…etc.
全部調べて、まとめて配信停止の処理をしました。
毎日のように来るメールがすごくストレスだったので、かなりストレスフリーになりましたね。
1000個捨てで過去の買い物を反省
1000個捨てチャレンジをはじめて、「使わないけどもったいないし…」と思って捨てられなかったものを断捨離できました。
好きで買ったはずなのに、全然使ってないものがたくさんありました。
どんどん手放しているうちに
「これら(これから捨てるものも含めて)を買うために、いくら使ったんだろう…」
と、今までの買い方を反省しました。
お金ももったいないし、捨てるときは罪悪感で心が痛かったです。
今後の買い物では無暗に買わないぞ…と心に誓いました。
筆子さんのブログ、いつも読んでます
「1000個捨て」は筆子さんのブログを読んで、チャレンジを決めました。
筆子さんのブログはこちら▷筆子ジャーナル
ミニマリスト筆子さんの著書もあります▷「1週間で8割捨てる技術」
筆子さんの捨て方って、理論的で言い方がはっきりしているのが好きです。
あなたも断捨離する際には参考にしてみてください。
コメント
[…] 以前ブログに書きましたが、定期的に断捨離しています。より徹底して断捨離したくなり、1000個捨てチャレンジをはじめました。 […]
[…] つい先日、1000個捨てチャレンジも400個を超えました。もうすぐ折り返しなので、少しずつ生活をシンプルにしていけるように頑張ります。 […]
[…] 3月のチャレンジで「1000個捨てチャレンジ」をはじめたので、「捨てている期間くらいはモノを増やしたくない」と思うようになりました。 […]
[…] もうすぐゴールデンウィークですね。3月に気合を入れ直してはじめた断捨離が、連休前の勢いでどんどん進んでます。▷「1000個捨てチャレンジ」で徹底して断捨離に取り組む […]
[…] 今は断捨離ブームがきているので、食事はそっちのけです。▷「1000個捨てチャレンジ」で徹底して断捨離に取り組む […]
[…] 1000個捨てチャレンジというのに挑戦しているのですが▷「1000個捨てチャレンジ」で徹底して断捨離に取り組む […]
[…] とくにスピードアップしたのは1000個捨てチャレンジをはじめてから。▷「1000個捨てチャレンジ」で徹底して断捨離に取り組む […]
[…] 私は今年、1000個捨てチャレンジをしています。▷「1000個捨てチャレンジ」で徹底して断捨離に取り組む […]
[…] 最近、「1000個捨てチャレンジ」をはじめました。▷「1000個捨てチャレンジ」で徹底して断捨離に取り組む […]